かざるいろいろトップへひねるいろいろへ読者の作品へ雑感いろいろへリンクへ

Rioがメインで作ったり、制作作業に参加したデコレーション作品達です。このページはRioへ仕事をご依頼いただくためのカタログとお考えください。よく、このページに載っている風船の作り方を教えて欲しいというお問い合わせをいただきますが、制作にはプロ用の機材も必要ですし、安全な設置のしかたをご存じない方が作ると危険でもあります。作り方のお問い合わせはご遠慮ください。Rioにこのバルーンを作って欲しい、スケジュールの問い合わせをしたいというお客様はどうぞこちらからご連絡ください。

うみくるいそくるうみくる号いそくる号お披露目会
葛西臨海水族園の移動水族館車「うみくる号」と補助車両「いそくる号」のお披露目会。葛西臨海水族園入り口を飾らせていただきました。スタッフと打ち合わせの時に「こんなロゴなんですよ」と見せていただいたデザインがとてもかわいかったので、許可を得てシールを制作。大きい風船に使わせていただきました。屋外のイベントなのでお天気と海風が心配でしたが、幸いいいお天気とベタ凪に恵まれ盛況でした。

永福和泉地域センター地域センターのおまつり
永福和泉地域区民センターのおまつり。入り口と吹き抜けを飾らせていただきました。毎年やらせていただく風船教室もおかげさまで好評です。

ウエディング結婚のお祝いに
素敵なフレンチレストランでの結婚祝の会。会場の飾りをさせていただきました。会場のトライアールさんのご厚意で作業時間をたっぷり使わせていただけたので、いろいろと飾る事ができました。
ここには載せていませんがウェルカムドールも制作。とても好評でした。
(ウェディングのご依頼は、制作時間が充分に取れる、運べる作品のみをお持ちする等、限られた内容でのみうけたまわります)

マミー商店街マミー商店街イベント
羽村市のマミー商店街さんからご依頼いただき、イベントのお手伝いをさせていただきました。きぐるみやかぶりものをたくさん制作、大学生の方々に着ていただき、ソリをひいて商店街をパレードしました。

ロイヤルパークホテルちいさなやすらぎのつどい
毎日新聞社主催、小児がん征圧キャンペーン「生きる」の恒例イベント「小さなやすらぎ」のつどいで、横浜ロイヤルパークホテル70階を飾らせていただきました。この年から会場が「シリウス」ではなく、「オーロラ」と「レインボー」というバンケットルームに替わったため、バルーンデコレーションも少し大がかりになりました。朝から会場入りして入り口や通路をお花でいっぱいにしてきました。

葛西臨海水族園葛西臨海水族園・ドリームナイ
「ドリームナイト・アット・ザ・ズー&アクアリウム in Tokyo」入り口にアーチ、通路の壁にはお魚さんを飾りました。お魚さんはお客様のおみやげに。ペンギンの着ぐるみは園長さんが着てくださって、お子さん達の人気者になっておられました。

町会さんイベント昔のあそび今のあそび
泉南町会さんのイベント「昔のあそび・今のあそび」で入り口のデコレーションを担当させていただきました。大きい鳥さんが好評でした。
(後日談)この鳥さん、立体的で大きくてかわいかったのですが、メーカーさんで廃番になってしまったようです。とても残念です。


すぎなみいずみ杉並いずみ第一・いずみまつり
NPO法人「杉並いずみ」さんのいずみまつり。入り口のデコレーションと、風船コーナーを担当させていただきました。当日はアメ細工の方、マジシャンの方なども参加。お天気にも恵まれて盛り上がったおまつりになりました。


人見記念人見記念講堂ふたたび
レイダンスコレクション、ダンス発表会にこの年も呼んでいただき、人見記念講堂のロビーを飾りました。前回の仕事をとても高く評価していただき、また声を掛けていただけたのがたのがたいへん嬉しかったです。この年のテーマカラーはブルーとピンク。
パールピンクとパールブルーでとても華やかな空間になりました。

セシオンすぎなみNPOフェスタ
「すぎなみ協働プラザ」(旧すぎなみNPO支援センター)主催のイベントで、会場を風船で飾りました。今回はクリスマスも近かったので、大きいサンタさんを作りました。
これは天井の高いお部屋で撮影しているのでわかりにくいですが、背の高さは2mぐらいあります。サンタスマイルくん大好評でした。

葛西臨海水族園1葛西臨海水族園・ドリームナイト
「ドリームナイト・アット・ザ・ズー&アクアリウム in Tokyo」で
葛西臨海水族園のドリームナイト用の入り口や廊下を、バルーンで飾りました。廊下に飾った風船は、おみやげとしてご来場くださった皆さんにお持ち帰りいただきました。このイベントは、障がいのあるお子さんたちとその家族を動物園や水族館に招待し、楽しいひとときを過ごしていただくものです。世界35カ国、約200もの動物園・水族館で開催されています。

 

ユニクロユニクロのポスター撮影
ユニクロのキッズ春夏物のポスター撮影に風船で参加させていただきました。WEBページにも使っていただきました。
ベビーやキッズのモデルさんが、とってもかわいくてしかもプロ。カメラに向かって瞬時に自然な笑顔になります。
あの空間にご一緒できただけですごく勉強になりました。
キッズモデルの皆さん、風船で遊んでくれてありがとうございました。

松戸宇宙と科学の日まつど宇宙と科学の日
松戸市制施行70周年記念「まつど宇宙と科学の日」記念イベントで、会場装飾とバルーンドロップを担当させていただきました。松戸市役所・松戸市民会館の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございます。
舞台の袖で待機中に、当日講演をされる元宇宙飛行士の山崎直子さんを間近で拝見しました。「あの過酷な訓練を受けて宇宙に行った方ですか?」と、びっくりするぐらい華奢で、たおやかな感じの素敵な女性でした。

体育館ひよこさん配り
町会さんのイベント。今年は入り口にピエロさんを作りました。ご来場くださった方々には、ひよこさんの風船をプレゼント。このひよこさん、あんまりかわいいので私が一目惚れしてお店の在庫を買い占めちゃいました(すみません)。ここでは毎年、ボランティアで中学生の皆さんが手伝ってくださいます。別のイベントでお手伝いいただいた学生さんが「また会ったね。こっちでも手伝うよ」と、てきぱきと作ってくださって感激しました。
恒例になった、体育館での大きい風船遊び。今年は透明風船の中にカラフルな風船をたくさん入れて楽しんでいただきました。

人見記念講堂1人見記念講堂ロビー装飾
レイ ダンスコレクションの発表会で、
三軒茶屋の昭和女子大学人見記念講堂のロビーをバルーンで装飾させていただきました。
吹き抜け2階分ぐらいの天井高。間口は約50メートル。もう、空間のスケールが違います。生半可な大きさでは太刀打ち出来ません。ホール入り口2箇所には、大きいバルーンでアーチを設置しました。
公演のラストには客席にジャンボバルーンを投入。公演の様子は撮影不可なので載せられませんが、直径180cmのジャンボバルーンが何個も客席を飛び跳ねる様子は圧巻でした。発表会は、どのグループのダンスも素晴らしい出来映えで感動しました。

人見記念講堂2人見記念講堂ダンス発表会
上と同じレイ ダンスコレクションの発表会で、スタッフには風船の着ぐるみやかぶりものを身につけていただきました。きびきびと働くスタッフの頭にクマさんやウサギさん、全身ペンギンさんの女性は物品販売。かわいいやら目立つやら、とっても素敵な会でした。かぶりものはバルーンおやじさんがカエル・黒猫・うさぎ・パンダ・ライオン・くま・ブタ・にわとり・ひよこ・かぼちゃ・河童・こうもりを作成。即興で作ってくださった物も多数ありました。
着ぐるみの基本の作り方は「風船チャクチャク」に、かぶり物のカブリンコ(Dr.バルーンさん考案)の基本の作り方は「風船チャンス」に載っています。

100回記念 ツイストバルーン教室100回記念アーチ
「バルーンおやじ&Rioのツイストバルーン教室」おかげさまで100回目でした。ツイストバルーン教室ってぐらいですから、アーチもツイストバルーンで作らなくちゃ という事で、Rioが太めのツイストバルーンで虹の七色になるように色を切り替えアーチを制作。おやじさんのショーで背景に使っていただきました。
このぐらいの間口と高さなら、芯は無くても自立します。いい感じの虹に仕上がって嬉しかったです。

桜吹き抜けに桜満開
地域センターのお祭りで、入り口の吹き抜けに桜の花をたくさん作って下げました。写真だとわかりにくいですが、下げている桜の花はけっこう大きくて、直径60cmぐらいです。
自動ドア横のガラスにも花の束を。こちらは小さいハートで花びらを作っているので、直径は30cmほど。それでも大きいです。
イベント終了時、ご来場の皆さんにお持ち帰りいただきました。取り合いになるほどの人気。何故か大きい桜の方に人気が集中しました。持って帰るの、大変だと思うんですが・・・。

海ピアノ・エレクトーン発表会
ピアノ・エレクトーンの発表会で、舞台横の空間にアーチを設置させていただきました。全体のイメージが「南の海」だったので、イルカやマンボウ、クマノミなどの海の生き物を配置したアーチになりました。簡単に移動できるように作り、集合写真を撮影する時には舞台に上げて、生徒さんの背景として一緒に撮っていただきました。皆さんの思い出の一部として、写真に残していただくことができて嬉しかったです。

リンコ着ぐるみ制作
ハウスクエア横浜さんhttp://www.housquare.co.jp/ でクリスマス向けの風船教室をさせていただきました。ロビーではお子さん達に着て楽しんでいただくために、着ぐるみ風船の「リンコちゃんクリスマスバージョン」を作りました。何体もあるとワクワクしますね。
小さいお子さんが着ると足がちょこっとしか見えず、すっぽりそのままの形になってかわいいことかわいいこと。
顔が見えるように作った着ぐるみなので、着ている様子を親御さんが撮影して「かわいいー!!」と盛り上っていただきました。

ホテルの懇親会デコレーション
ホテルオークラ平安の間で行われた企業イベント懇親会の、会場を飾らせていただきました。立食で1000人以上に対応するような広い会場で、16インチや3フィートという、直径の大きなバルーンを使用しました。写真では広角に撮っているために雰囲気が伝わりにくいですが、天井近くにある風船の直径は約80cm。空調の風で少しゆらゆらして、宇宙空間に惑星が浮かんでいるような、スケールの大きなデコレーションになりました。
ステージの両側に飾らせていただいたコラム(柱)も、16インチをサイズダウンして組んであります。本番中に割れない事が最大のポイントですので、全てのバルーンは規格より小さく柔らかめに作り、照明の方とも充分に相談させていただきました。サイズダウンしたことでパールの発色が素晴らしくなり、さわやかな感じになりました。

結婚式の二次会にチェーンの技法でアーチ
結婚式の二次会、花嫁さんと花婿さんの席にアーチを飾らせていただきました。上部は350という太いツイストバルーンを組んで作ってあります。Rioがアクセサリーの展覧会で見た、ビザンチンという名前のチェーンをアーチに応用して作りました。シルクフラワーやチュールをあしらって、結婚式にふさわしいすてきなアーチになりました。
このチェーンの技法で作ると、神殿の柱のような個性的な感じになって素敵です。

ミニコンサートに
女声合唱団のミニコンサート。階段を上がって受付に向かう場所にアーチを作りました。逆光の写真でわかりにくいですが、バルーンの色は、合唱団の皆さんが胸に付けていたコサージュに合わせてチョイスしました。こちらもアクセサリーのチェーンの応用です。少し大人っぽい仕上がりになったので、お客さん方は通り過ぎてから「えっ?これ風船なの?」とびっくりなさっていました。

大宮幼稚園60周年バルーンリリース
幼稚園60周年ということで、バルーンリリースのご依頼でした。鳩の姿をしたエコバルーンと、かわいい模様がプリントされたバルーン、合わせて約500個が青空に放たれて、それはそれは壮観でした。
無地ではなく、全部をプリントバルーンのリリースというご依頼を受けたのは初めてでしたが、プリントバルーンと青空ってすごく素敵で感動しました!!
ご予算があれば、無地よりプリントがおすすめです。

60周年記念イベント
リリースと同じ大宮幼稚園さんで、イベント会場のホール入り口にクリスマスカラーのアーチを飾りました。園児さんが式典を終えてお帰りになる出入り口には大きいどうぶつさん4体と、リンコルーン(クイックリンク)のトンネルでお見送り。写真をお撮りになる方も多く、お帰り渋滞が起きていました。

保育園のクリスマス
ご近所の保育園からご依頼を受け、大きなツリーとリース・クリスマスお楽しみ会の会場の飾り等をさせていただきました。ツリーは高さ2メートル以上あります。製作場所の更衣室から搬出する時、ドアを通すのに大わらわでした。リースもガラス1枚分なので直径1メートル近く。空間が広いと飾り甲斐があります。

ハンドポンプで
毎年呼んでいただいている「小さなやすらぎのつどい」。横浜ロイヤルパークホテルのレストラン、シリウスの会場を飾らせていただきました。350という太めのツイストバルーンでアーチを作ったのですが、電動ポンプが動かないと勘違いしたRioは(実は製作場所のコンセントは、どこかのスイッチを押さないと電気が通じないお部屋だったのです)ハンドポンプで全部の風船をふくらませ、体育会系的なアーチとなりました(笑) これだけの本数を一人でふくらませるのは大変でしたが、いいシェイプアップになったかも?

すぎなみNPOフェスタ
セシオン杉並で行われた「すぎなみNPOフェスタ」で会場のバルーンデコレーションと風船教室を担当させていただきました。当日の朝は風が強く、テントのある通路はビル風が吹き抜けて飾ったバルーンがゆらゆら。環状七号線という大きな道路のすぐそばなので、飛ばないように、壊れないように固定するのに気を遣いました。幸い風はすぐに落ち着き、お昼からはいいお天気に恵まれてお客さんも多数ご来場いただきました。
影絵の劇あり、阿波踊りフェスタあり、おいしいお店も多数出ていて、活気のあるイベントでした。

中学校の体育館で町会さんのイベント
町会さん主催「昔の遊び・いまの遊び」というイベントで、中学生の皆さんや保護者の皆さんと一緒にアーチを作りました。「好きな色、好きな大きさでじゃんじゃんふくらませてみてください」とお願いしてみんなで組み上げてみると、マーブルチョコのようなかわいいアーチになりました。右側の写真は体育館の中、3フィート(直径約90cm)の風船で遊んでもらっている様子。小さいお子さんから中学生まで、夢中で体育館中を駆け回っていました。巨大な風船って、大人も子どももワクワクしますね。

ひまわりのアーチと花瓶入りひまわり
地域センターのおまつりで飾らせていただいたひまわりのアーチ。このひまわりを気に入っていただいた方からご依頼を受け、杉並公会堂で開催された朗読の会の受付けに、花瓶入りのひまわりを作りました。花瓶はエックス編みという編み方で作ってあります。

コンサートのロビー装飾
合唱団のコンサート。階段・ロビー入り口・ロビーのテーブル等を飾りました。依頼主のご意向は「撤収で風船を割りたくない」お客様にお持ち帰りいただけるように、他の場所でも使えるように、お花は全部取り外せるように作りました。

ちいさなやすらぎのつどい
横浜ロイヤルパークホテルで開催された小さなやすらぎの集い。バルーンおやじさんのお手伝いで参加して来ました。会場入り口に動物を飾り、おみやげを配るのに「カブリンコ」をかぶってコスプレ(笑)しています。これ、すき間からけっこう前が見えます。

夏の海のイメージで
海をイメージして作ったアーチです。解体の時、タコやお魚達が取り合いになるぐらい大人気でした。

バルーンでひなまつり
千葉市美術館「さや堂」で開催された「バルーンでひなまつり」の Rio担当ブースです。一番太いツイストバルーンを使って、高さ2メートルのひな壇を製作、真ん中の写真のぼんぼりだけでも1メートルあります。リンコルーン(クイックリンク)で「着られるおひなさま」も作って、会場にいらした皆さんに着ていただきました。

春らしいアーチ
区の地域センターのおまつりで、デコレーションと風船教室を担当。ひなまつり直前のこの日「春らしいアーチ」ということで、デザインさせていただきました。おまつり実行委員会のスタッフの方が、つきっきりで一緒に作ってくださり、おかげさまでいいアーチになりました。
  

夏休みファミリーコンサート
藤沢市民会館で行われた「夏休みファミリーコンサート」舞台飾りの助っ人に行ってきました。Rioがメインで担当したのはライオンと白鳥。最近このお人形のいろいろなバリエーションを考えて作るのが楽しいです。ライオンも白鳥も高さ2m近く。舞台の空間は圧倒的に広いので、ダイナミックに飾れて大好きです。演目が「動物の謝肉祭」だったため、ライオン・白鳥という生き物たちになりました。

地域センターまつりの入り口装飾
土曜日・日曜日と、二日間に渡って開催された地域センターのお祭りです。一日目はヘリウムブーケ、二日目はヘリウムアーチにして変化をつけました。二日間とも風船教室も実施。たくさんの人に風船を楽しんでいただきました。

サマーコンサートの舞台飾り
ピアノ、ヴァイオリン、フルート等のコンサート。舞台の両袖にウサギとパンダを置かせていただきました。高さ2m近くあります。コンサート終了時にはこの風船をめぐって激しい争奪戦が(^_^;)。みごとジャンケンに勝ってゲットなさった2家族は、なんと徒歩でかついでお持ち帰りになったそうです。お住まいがご近所だったとはいえ、運搬中の路上はかなり派手だったそうです。ちなみに、まん中は作者のRioで、お友達が手作りしてくれたTシャツを着ています。

企業のファミリーデー
六本木にある外資系企業のファミリーデーのイベント。会社内を飾らせていただきました。仕事場に家族を招待して、イベントを楽しんで頂き、おいしいランチを味わって、おみやげをお持ち帰りいただくという企画でした。ヘリウムガスでふわふわ浮かせたリンコルーン(クイックリンク)が海藻のように素敵な感じになり、好評でした。イベント終了後は、元気なお子さん達がやり投げのように投げて遊ぶ、頭の上に載せてモデルウォーク、等間隔に並べてS字走行でリレー、など、風船を使って思い切り遊んでもらい、二重に嬉しかったです。

入園式入り口
毎年入園式を飾らせていただいている 幼稚園の入り口です。保育士さんが着ぐるみを着て歓迎イベントをなさるそうで、着ぐるみの先生がお持ちになるスティックも作りました。

卒業謝恩会
国際基督教大学高等学校(ICU高校)の卒業謝恩会会場の飾りをさせていただきました。卒業対策委員の方々が素晴らしいチームワークでサポートしてくださり、広い会場を楽しく飾ることができました。志高く、ノリよし、センスよし、おもしろがってくださる茶目っ気あり、卒対メンバー最高です。
入り口のアーチは「三越カラーで」という色ご指定でした(笑)

図書館開館一周年
杉並区立方南図書館さんの開館一周年の飾りです。入り口の両側にウサギと木。アンパンマンの映画を上映する会場には太いツイストバルーンで大きいアンパンマン達を下げました。


図書館開館記念
杉並区立方南図書館さん開館の時、道路から建物へ続く道の両側に風船を置きました。シンプルな飾りですが、植え込みのアクセントになって好評でした。裏口の方には駐輪場のフェンスに花を飾りました。会場全体がカラフルに彩られていい雰囲気になりました。

着ぐるみ大(オオリンコ)・中(チュウリンコ)
「風船チャクチャク」の撮影も兼ねてイベントでいろいろ作らせてもらいました。白とピンクのアーチは一回り大きな風船(16インチ)でざっくり作ってあります。建物のスケールが大きいので、まるで11インチで作ったように見えますね。着ぐるみはRioが考えたオリジナルキャラクター、オオリンコとチュウリンコです。この作り方はBaoRioの本「風船チャクチャク」に詳しく載っています。

ハートのカラム
和田障害者交流館のイベントで入り口を飾らせていただました。上にあるのは3フィートのハートです。かわいい感じで皆さんに好評でした。イベント終了時には全部の風船をバラして来場のお子さんたちにお持ち帰りいただきました。なかでも大きいハートは人気の的でした。

リンコルーン(クイックリンク)の壁(お絵かき版)
あんさんぶる荻窪&荻窪すずらん通りまつりで飾ったリンコルーン。壁の上にいろいろな風船を付けて、虹や太陽がある楽しい風景にしてみました。

リンコルーン(クイックリンク)の壁(お花)
杉並子ども・子育てメッセというイベントで室内の壁を飾りました。リンコルーンという特殊な風船を使っています。リンコルーンは風船のてっぺんにツノのようなものが付いていて、結び口とツノを結び合わせることで縦につながります。トリコロールカラーのお花を作りました。

チェーンのアーチ
毎年入り口のデコレーションをさせていただいたいてる、中野区女性会館まつりで646Qという太い風船を使ってアーチを作りました。右は同じやり方で小さいアーチを。こちらは350Qで作っています。

幼稚園のおたのしみかい
幼稚園のおたのしみ会で、舞台の装飾を担当させていただきました。この日、300人の園児の前で演じてくれたのはちんじゅの森の民話語り。Rioは民話の朗読の舞台なのかしら?と誤解していましたが、民話を題材にした「すごく質の高い演劇」でした。イケメンのお兄さん達が舞台や客席を所狭しと動き回り、園児さん達大ウケ。舞台は「森」の感じにしてくださいというリクエストでしたので、幼稚園の役員さん達にご協力いただいて木を何本も作りました。役者さんがこの木にからんでくださってとても嬉しかったです。

クリスマスのイベント
ご近所の寺子屋で、クリスマスのイベントがありました。皆さんでいろいろな風船を作って楽しんでいただきました。真ん中のツリーは雑誌に載っていたデザインを使わせていただいて作ったものです。お顔がついたツリーはお子さん達に大人気!! でした。教室をお手伝いいただいたボランティアスタッフの皆さん、ありがとうございました。

町会さんのイベント
町会さんのイベントで風船コーナーを作りました。大人気だったのがこのスワンという風船です。260を首にマフラーのように巻き付けておさんぽスワンちゃんにして、顔や羽をマーカーで描いてもらいました。
ふくらませるのにちょっとコツが必要な風船ですが、他のコーナーがヒマになってしまうほどお客さんがここに集中してしまい、スタッフがあわてました。
左の白いスワンは足まで描いてありますね。皆さんとても上手でした。

合唱団コンサート2
新宿文化センター大ホールで行われた、早稲田大学グリークラブOBメンバーズのコンサートで第2ステージの装飾を担当しました。ステージは間口が広く天井高もあるため、高さとボリュームを心がけて制作、木の高さは約3.5m「森の生き物」の高さは約1.8m、お腹の直径は約1.4mあります。12インチのリンコルーン(クイックリンク)で作った「森の生き物」は中が空洞で軽く、大きさもちょうど着ぐるみのようになっています。第2ステージ終了後の休憩時間には、制作をお手伝いくださった大学生が中に入り、ロビーを歩き回って会場の人気者になっていました。休憩時間やお帰りの時に、一緒に写真を撮ってくださるお客様もいらして、制作者冥利に尽きるコンサートでした。ありがとうございました。

スマイル人形風船教室
地域のイベントで風船教室をしました。その時に飾ったお人形です。左は646を使っているので1.3mぐらいあります。抱きついているお子さんもいらっしゃいました(笑)。右はあっきーさんに教えてもらった卓上用の飾り。受付に置いていただきました。

ジュニアコンサート合唱団コンサート
杉並ジュニア混声合唱団のミニコンサート。ステージを飾らせていただきました。団員数が多いので、全員合唱の時はステージにぎっしりです。指揮の方は下で棒を振っちゃってます(真ん中あたりの影)。
透明なリンコルーン(クイックリンク)をつり下げ、ファンサイトに作り方を載せている「音譜」をちりばめました。照明が当たると、透明な風船の表面にシャボン玉の虹のような効果が出て、とてもきれいでした。団員一人一人が260で作ったお花を手に付けたり、髪に飾ったりしています。彼らの歌声は素晴らしく、Rioは聴いていて背中に電流のような物が走りっぱなしでした。

ハロウィンアーチハロウィンのアーチ
芸人さんの背景用に作った、小さいアーチです。季節がら、ハロウィン色で茶色とオレンジにしてみました。長雨が続いた後にようやく晴れた日。ラッキーなイベントでした。

うさぎとパンダウサギとパンダ
地域センター祭りで依頼され、飾らせていただいた動物です。高さ2mほど。遠くからでも目立って「何やってるんだろう?」と寄ってくださり、 集客率がアップしたそうです。イベント終了間際、点検に行ってみるとパンダの顔が割れている!! きゃーっ!! あわてて撤収していたら、通りがかった方に「顔無くてもいいからちょうだい」と言われました。不気味ですよ、それ(笑)。

ウェルカムアーチウェルカムアーチ
おやじの会主催「校庭にテントを張ってお泊まりキャンプ」のイベントで作ったアーチです。 トッププリントという、てっぺんに星がプリントしてある風船を使っていて珍しかったらしく、 お帰りの撤収時は奪い合いがおきるほどの熱気でした。 このご縁で、杉並区の教育委員会社会スポーツ課という所からご依頼を受け、Rioは大会議室で青少年委員さん達に風船教室をすることに・・。 たまたま日程の空いていたバルーンおやじさんが助手で協力してくださいましたが「北島三郎を助手にしてしまった新人歌手」みたいに やりにくい講師でした(^^;)。おかげさまで委員さん達にはとても好評をいただき、盛り上がった講習となりました。

バルーンリリース周年行事バルーンリリース
小学校の創立50周年記念に、全児童がバルーンリリースをしました。「総合的な学習の時間」で環境についての勉強をなさっていたため、当初「エコ風船」と呼ばれる、すぐ水に溶けて環境にやさしい風船でリリースしようと調べましたが、なにしろ単価が高い(^^;)。「ゴム風船は環境に優しい製品です」ということを納得していただき、エコシールという、紙製の留め具と分解しやすい紐を使うことで対応しました。

風船テント小学生が教える風船教室
小学校のイベントのお手伝いをしました。5年生達が風船教室のテントを出すことになり、先生役の5年生に、Rioが事前に作り方や教える時のコツをレクチャー。 当日は子ども達が先生になり、大人は補佐役。PTAの方々が風船引き替え券の回収や呼び込み等、雑事を引き受けました。テント周りの風船飾り等も子ども達が朝早く登校して作っています。校長先生もお手伝いしてくれました(^_^)。
先生役になった子ども達も、他のコーナーに遊びに行って楽しめるように、交替で余裕のあるローテーションを組みました。

さくらの木装飾さくらの木
PTAの方々にお手伝いいただき、さくらの花をたくさん作って飾りました。幹は5インチのクラスターをアルミの針金につけています。 枝はやはり針金を芯に、太い方から350・260・160と小さくしています。右はリンコルーン(クイックリンク)で作った壁。

さくら入口正門
上記さくらの木の手前。入口にはカラムを2つ作って立てました。左にもリンコルーンの壁があるんですが、この角度では見えませんね。 この時、式典のテーマは、いわれがあって「桜」。あちこちをピンク色で飾りました。でも、実際の季節は秋だったんですよ(笑)

結婚式会場装飾結婚式
お友達のお姉様が結婚なさる時、披露宴会場の装飾をお手伝いしました。 会場は前日から使い放題だったので、新郎や新婦のお父様・お手伝いの皆さん、たくさんの人数で風船をふくらませて天井に設置。 当日の朝はお友達が総出でヘリウムを入れ、バルーンブーケを浮かせました。新婦はお花でテーブルデコレーションを担当。 手作りで暖かく、センスのいい披露宴になりました。

パッチ来日舞台装飾ピエロの装飾
パッチアダムスが来日した時、ステージ装飾のお手伝いにボランティア参加しました。 作業開始時間から開演時間までが短く、ボランティアチームは装飾の経験者が少ない。その上制作スペースと舞台とが離れている、という厳しい状況でしたので、 デザイン担当の方とRioとで大汗(冷や汗??)。どうにか装飾が間に合って緞帳が上がった時「やればできるもんだー」と妙な達成感がありました(笑)。 このイベントはその趣旨から、各部門の多くがボランティア。数々の小さなアクシデントなど物ともせず、パッチの公演は大成功でした。 (注)舞台の袖から写しているため、裏側の画像です。

発表会舞台装飾ひまわりひまわり群生
毎年7月に担当させていただいている、ピアノ&バイオリン発表会の舞台装飾。 この年はファンサイトのひまわり簡略版を量産してステージに飾りました。 ひまわりは1本1本割れないように撤収、おみやげとしてお弟子さん達にお持ち帰りいただいて好評でした。

発表会舞台装飾森とウサギピアノ&バイオリン発表会、テーマは森。 木を作り、ウサギと花を置きました。このウサギは2003年のJBANでファルコンさんから教わったトラをヒントに、Rioが考えて作りました。

商店街トレーラーステージ装飾商店街さんのイベントで、 トレーラーのステージを飾りました。うしろのスパイラルバルーンは配布用に準備したのですが「これも飾ろうよ」とステージに(^^;)。 「夏の屋外なので、演奏中に割れる可能性が高いですよ」と申し上げましたが、、、。 さいわい音響テスト時に割れる物はそれなりに割れ、淘汰されていました(笑)。 撤収の時、カラオケに参加したお子さん達にお人形をお持ち帰りいただきました。配布したスパイラルバルーンも、終了時には泣いて欲しがるお子さんが出るほどの人気でした。

寺子屋で風船教室地域の寺子屋。 お楽しみイベントで風船教室をしました。 子ども・大人総勢100人以上。さすがに一人では対応できないので、地域の役員さん達にあらかじめ風船教室を実施。 アシスタントになっていただきました。うしろのイモムシは全員で1つずつふくらませ、みんなの風船をつなげて作った物。 お絵描きの得意な女の子が顔を描いてくれました。

トップへひねるいろいろへ読者の作品へ雑感いろいろへリンクへ