金魚(持ち帰り袋入り) | |||||
金魚の大きさ約14cm。透明袋の直径約15cm。持ち帰り袋に入った金魚です。260の不透明な赤・白・水色・ピンク、各1本ずつと、11インチの透明な丸風船1つ、輪ゴムを1つ使います。金魚はとにかく小さく作ること。これが11インチに入れられる限界に近い大きさです。どうしても入らない時は、160で金魚を作りましょう。小さくできるので入りやすくなります。金魚桶の金魚も作ってみてね。 Goldfish in a sack |
|||||
>>>金魚の体を作る>>>260透けない赤を、尻尾18cm程残してふくらませ、
Inflate a red 260 leaving 18cm uninflated.
結び口を内部に押し込んで、
Tulip twist 2cm long.
外側から押さえ、長さ2cmのチューリップひねりを作る。金魚の口になる。
3.5cmのボールを、
Make a 3.5cm pinch twist.
しぼりひねりする。
もう1つ、同じ大きさでしぼりひねり。
Again make the same one.
6cmのソーセージで背中にする。
Twist a 6cm bubble.
3cmのボールをしぼりひねり。
Make a 3cm pinch twist.
同様にもう1つしぼりひねり。
Again twist the same one.
5.5cmで折り曲げて、
Make a 5.5cm loop twist.
輪ひねりを作る。金魚の尻尾になる。
4cmでひねって押さえ、余分はしぼませて、
Twist a 4cm bubble, deflate and tie.
押さえたそばを結ぶ。
結び口を引っ張って、
Wrap to the first bubble.
頭部のしぼりひねりにひっかけて固定する。腹になる。
金魚の体ができた。真横から見た図。
こちらは真上から見た図。
>>>目を作る>>>白を4cmふくらませて結ぶ。
Inflate a white 260 to 4cm and twist in half.
2分割する。
ボールとボールの間を離し、それぞれ両端を結びあわせる。
Move the air and tie both ends together
2個とも両端を結んだら、余分は切り落とす。
Also on first bubble, tie both ends together leaving 1cm uninflated tail between the eyes.
頭部のしぼりひねりに腹側からはめ込んで、
Attach this eyes to the head.
背側に持ち上げ、白ボールを2つを横に回転させて固定する。
寄り目がちの目ができた。
マーカーで、つぶらな目を描く。
Add details with marker.
金魚完成。
>>>持ち帰り袋を作る>>>11インチの透明風船を、直径10cmぐらいふくらませる。風船本体をぐるっと巻いて結ばずに、輪ゴムを口巻きのすぐそばに巻き付けてしばる。これは少しでも風船の長さを確保したいためと、後でしばった所をはずしやすくするため。
Inflate a clear 11"round balloon to 10cm. Do not tie, but wrap the neck by uninflated 260 or rubber band.
なるべく風船の先端からふくらむように、口巻きに近い首の部分は長く残す。途中がふくらんでしまったら、先端に近いところが薄く伸びるように空気を移動させる。
金魚を、透明風船の先端(丸い方)からぐっと押し込んでいく。コツは金魚を押し込む時に先端部分を薄く伸ばしておくこと。最初の所が厚いと、金魚の周囲を取り巻く長さが確保できないため入って行かない。
Insert the goldfish into the round balloon.
途中からは口巻きの方に空気が逃げてしまい、なかなか入らなくなる。早めの段階で口巻きを下側にして床や腿の上に押しつけ、金魚の体が埋まるようにとにかく押し込む。「こんな事ぜったい無理」と思うぐらい、かなりの力が要る。
どうにか内部に押し込んだら(少しだけなら体の一部が残っていてもO.K.)、
ハサミで口巻きの部分だけをそっと切り取る。
Cut off the lip end. Slowly deflate.
しばってあった輪ゴムを静かにはずす。
空気が抜け、ぴっちりと二重の風船の皮にくるまれた金魚が残る。
口巻きを切り落とした穴に指を入れて広げ、
Stretching out the outer layer, uncover.
金魚の体を、穴から出していく。
全部出し終わると、一重にくるまれた状態になる。つまり、11インチの透明風船は裏返しになってぴっちりと金魚を被っている。
ここで、少し空気を入れて、
Inflate again.
中の金魚のズレた所があれば、外側からつかんで直す。
直径15cmぐらいにふくらませ、先端の方に空気を移動させる。こうすることできれいな透明感が出る。
Move the air to the tip end for the clear position and tie.
ふくらませたすぐ近くで結んでおく。
>>>持ち手を作る>>>ピンクに空気を吹き入れて結んでおく。
Puff a pink 260 and tie.
透明風船の結び口と結び合わせて、
Tie to the round balloon and make a loop.
輪にする。
水色を14cmふくらませて結ぶ。
Inflate a pale blue 260 to 14cm.
輪にして固結び。余分は切り取る。
Tie both ends together for a loop and discard the excess.
水色の輪の中に、ピンクを通す。
Pass the pink loop into the pale blue loop.
透明風船の所まで引き下ろして完成。