双子のパンダ |
|
高さ11cm。つながった折り紙の鶴(連鶴)のような、双子のミニパンダです。最初にミニパンダを1匹作り、残りの風船を耳の横にワープさせてから2匹目を作り始めます。
|
>>>用意する物>>>260ツイストバルーン、白と黒(またはお好みの色)を、白は20cm残して、黒は21cmぐらい残してふくらませ、2本を結び合わせる。
黒はたくさんひねるため、空気の量を少なめにふくらませておいた方がよい。
ひねる人のクセでこれでも足りない人、多すぎる人、どちらも出てくるはず。残す長さ・ひねる大きさはあくまで参考として考えてください。
ミニパンダの、後頭部が黒いパンダの作り方を参考に、まず1匹作る。
赤い星印の場所で、2匹目とつなげていく。そのために、現在首の下にある残りの風船をワープさせる。
Make a panda.
まず、黒はつぶしながら耳の後ろを通して、
Squeezing the air of black 260, cover the top of his head.
顔の反対側へ持っていく。この写真は上から見た図。「黒の耳」と「黒の後頭部」のすき間に埋め込んで、赤い星印の方へ引っ張って行く。
顔の正面から見た図。耳の方(上)から黒を、首の下からは白を持って来て、2本を合わせ、
Squeezing the air of white 260, twist two 260s together.
一緒にひねり合わせる。
1匹目の顔の横で、残りの風船がまとまった。この状態から2匹目をスタートさせる。
From here, make another panda.
白(A)と黒(B)を6cmひねり、2本を一緒にひねり合わせる。
黒で3cm()・3cm(D)と2つひねり、耳を作る。引っ張りながらABに重ね、1匹目のパンダ側に持ってくる。
白も黒もつぶして細くし、AとBのすき間に埋めるように沿わせながら、顔の下に持って来る。白の顔はつながっているので、黒は顔の裏から下げるようにする。
顔の下で2本を一緒に持ってひねり合わせる。
胴体は1匹目と全く同じ。
黒で4cm(E)・2.5cm(F)・2.5cm(G)・4cm(H)と続けてひねり、
4つをまとめる。FとGの間に、
白7cm(I)のひねり目をはめ込む。
白7cmで背中を作り、残りはしぼませて結び、余分は切り取る。黒のかわりに別の色で作ってもかわいい。
顔を描き込んで完成。
>>>前後に顔がある別バージョン>>>
ミニパンダ同様、裏にも顔があるバージョンも作ることができる。1匹目の顔は白で6cm2つ。
耳を作り、
首の下でひねり合わせてから、
胴体を作る。
2匹目を作るために、残りの風船を顔の横にワープさせる。こちらは白を耳の方(上)から、ピンク(または別の濃い色)を首の方から持って来る。耳以外の頭部がどちらも白いので、ワープの風船を目立たなくするため。
2匹目スタート。白6cmを2つで頭に、ピンクで耳を作る。胴体は同じ作り方。
表側と裏側、両方に顔を描いて完成。笑い顔と泣き顔・怒っている顔などを描いて、変化をつけるとおもしろい。