2011 2013 2014

2006.12.24.販売促進キャンペーンありがとうございました

12月23日のブックスゴロー喜多見駅前店で「風船チャチャチャ」「風船チャクチャク」の販売促進ショー が終了しました。mixi仲間やファンサイトを通じて知り合った方々がたくさん来てくださってとっても楽しい日々でした。

大阪・新潟・仙台・水戸・静岡などなど、遠くからも来てくださった方がいらして、ありがたいやら恐縮するやらお会いできて嬉しいやら・・・。タイ ムカードは押したまま仕事抜け出して来ましたとか、結婚披露宴出席中ちょいと抜けてきちゃいましたとか(爆)、いろいろな会場に何回も来てくださった方など、いやもうほんと、ありがとうございます。

チュウリンコを着てあちこち歩くと後からお子さん達がついて来てくれて、別の生き物になったようでした(笑)。おかげさまで書店さんにも大好評、その場で本が売れていく快感も味わうことができました。めったにできない経験でした。今回お世話になった全ての皆さんに、心から感謝します。

2006.10.31.「風船チャチャチャ」「風船チャクチャク」販売促進キャンペーン

「風船チャチャチャ」「風船チャクチャク」の販促企画として、下記の日時、千葉県・埼玉県・東京都の各書店さんでバルーンおやじさんがショーをします。
時間はいずれも午後3時・午後4時の2回です。お子さん向けの風船教室も同時開催。Rioもチュウリンコを着て会場をうろちょろいたします。

ご近所の方はよかったら遊びに来てください。

えー、前回も書きましたが、そもそもチャチャチャもチャクチャクも大手取次店さんの扱いではないので、あまり一般書店さんでは見ることができないのでございます。で、今回ブックスゴローさんの協力を得て、一定期間、本を各店舗に置いていただくことになりました。

なお、東京近郊の他書店さんでも、書籍を置いてくださる所がありましたらご紹介いただけると嬉しいです。(皆さんあまり書店さんの知り合いはいらっしゃらないかと思いますが(笑))

11/3 ブックスゴロー花見川店(千葉県千葉市花見川区作新台6-13-1)
11/5 ブックスゴロー砧店(東京都世田谷区砧1-1-2)
11/23 ブックスゴロー宮野木店(千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘1-35-10)
11/25 ブックスゴロー馬込沢駅前店(千葉県船橋市藤原7-2-2)
11/26 ブックスゴロー保木間店(東京都足立区保木間1-9-7)
12/3 ブックスゴロー鳩ヶ谷駅前店(埼玉県鳩ヶ谷市里1591-1)
12/16 ブックスゴロー東浦和店(埼玉県さいたま市緑区大字井沼方527-6)
12/17 ブックスゴロー霞ヶ関店(埼玉県川越市大字的場字鷹休台2218-4) 
12/23 ブックスゴロー喜多見駅前店(東京都世田谷区喜多見8-22-9)

2006.09.05.「風船チャチャチャ」「風船チャクチャク」発見

久しぶりの雑感いろいろです。これまでの間にそれはそれはいろいろなことがあったのですが、それはまた後日アップするとして、今日嬉しかったことを・・・。

用事があって池袋のジュンク堂という書店に行きました。 せっかく大きな書店に来たのでいろいろ見ていたら Baoが何か指差して固まってます。「ん?」

わわ、「風船チャチャチャ」と「風船チャクチャク」が 各4冊ずつ、棚に並んでいました。 本屋さんで普通に並んでいるのを見たのは二人とも初めてでした。
いや、本だから本屋さんにあるのは当たり前なんですが・・・(笑)

えー、日本の書籍流通というのはいろいろめんどくさいんです。 チャチャチャもチャクチャクも大手の出版社から出しているわけではないので 「地方・小出版」という扱いになって、まず流通に乗りにくい。 これが日販・トーハンなら何の問題もないんですけどね(笑)。たとえば芥川賞・直木賞受賞作なんて本なら、出たとたんにメインの場所に平積みされますが、売れるか売れないかよくわからない本は書店さんになかなか手を出してもらえないのでございます。 しかも一定の期間売れなければ、お客さんがめくってよれよれになっちゃった本でも返本の憂き目にあう事があります。

だから棚に並んでるってだけでもう「すごーい!」しかも1冊2冊じゃなくて4冊ずつ。わおーっ。
BaoRioは喜びのあまり、思わず携帯で写真撮っちゃいました。Baoはさっそく隣の場所でパズルの本を引っ張り出そうとしてますね。こらこら。

現在流通している書籍は約60万点、新刊書籍だけで、年間約65,000点とも言われる中、こんな光景を目にする事ができてたいへん嬉しかったです。

ちなみに、チャチャチャはSBN4-931571-12-3、チャクチャクはISBN4-931571-14-XというISBN(国際図書番号)を取得しています。これを伝えれば、棚に並んでいない本屋さんでも「取り寄せ」をしてもらえるそうです。

でも、実際に手にとってぱらぱらとめくってから買うか買わないか判断したいですよねー。今度他の書店さんに行ったら自分の本を探してみようと思います。さて、池袋ジュンク堂以外にも置いてくださっている書店さんはあるのでしょうか。もしこれを読んでくださっている方で「ここにもあったよ」と発見してくださった方はRioにメールしてくださいまし。

2006.04.11.家もお引っ越し

今日はデイジーさんのセミナーに行ってきました。ひたすらひねる午前・午後、とっても楽しい時間でした。デイジーさんのあの正確な編みこみには及びませんが、集中して編んでいく快感や作品が出来上がる達成感を味わえました。ありがとうございました。

セミナーでは他のお知らせ、ということで小牧のツイスターズの紹介、またチャチャチャの次の本「風船チャクチャク」はツイスターズに間に合うようにがんばって編集作業をしていますという事で紹介していただきました。ひーん、本当に間に合うんでしょうか?

実は今月末には家の引っ越しもあり、私生活でも大騒ぎ状態です。この大騒ぎにまぎれてちゃっかりノートパソコンもゲットしてしまいました。たはは。こちらもメモリを2ギガ積んでデスクトップとやりとりしながら作業を進めています。メイキングチャクチャクも書きかけのままですが、ツイスターズに間に合わせるにはあまりいろいろやっている余裕が無くなってきました。ごめんなさい。今回はゆったり作っていこうとしていたのに結局これですもん、自分の計画性の無さにあきれますわー。

ランチタイムや休み時間には、会場にいらしていたいろいろな方から声をかけていただきました。嬉しかったり、ありがたかったり、とても幸せな一日でした。

2006.02.22.ファンサイトお引っ越し

サーバーの移転に伴い、ファンサイトのトップページをhttp://balloon-rio.or.tv/baofanに移転しました。お気に入りやブックマークに登録くださっていた皆さん、リンクをしてくださっていた方々、お手数ですが新しいURLを再登録お願いします。

実は作品数も増えたためにプロバイダの無料の容量ではとっくに足りなくなっていて、トップページと索引のページ以外はだいぶ前ににRioページが置いてあるサーバーに引っ越し済みだったのです。あまり頻繁に動かすのもどうかと思い、入り口だけは立ち上げた当初のURLのままにしていました。Rioの使っているサーバーでしばらく様子を見ていましたが、特に不具合も無いようなので、このさいまとめる事にしました。

リンク切れ等、引っ越しに伴って何か不都合が発見されたときには、ぜひ連絡をいただけると助かります。よろしくお願いします。

2006.01.17.放っておかれるほど順調

年末年始は怪我の話題ですかぁ?というメールをいただきました。たまに更新したと思うとこんな話で(^_^;)申し訳ない。今年はもう少しマトモなお話も載せたいです。とりあえずはご期待にお応えして(笑)、その後の経過を少し。

1月7日に抜糸に行ってきました。「手の外科」の先生もいらっしゃるような総合病院ですので、待合室で何時間も待つのもしんどいなと思い、少し早めに家を出ました。8時20分頃に病院到着。再診の患者さんは、銀行のキャッシュディスペンサーのような機械に自分の診察券を入れ、受診したい科の整理券を出力してもらいます。受診時は各科で整理券の番号が電光掲示板に表示されるというかっちょいーシステムです。

入り口のそばの機械の前に7・8人の列ができていたので、自分の診察券を手に持ってその後に並ぼうと歩き出すと、病院の職員の方にとめられました。「すみません、並んでいる方がいらっしゃるので列の最後に行ってもらえますか?」「えっ?ここが最後じゃないんですか?」「今はあの柱の奥が最後尾です」「うぉぉぉっ・・・」道に沿って横に長ーいこの病院、柱3つ分ぐらい向こうで、別の職員の方が手を振って「ここが最後尾でーす」とおっしゃっています。私が固まってしまったその間にも、続々と人が入って来て足早に移動、最後尾がどんどん後ろに伸びていきます。機械の少し前の所には縦の通路もあるため、そこでいったん人の流れがとぎれていただけなのでした。あわわわわ。ここはディズニーランドか? 早足で最後尾にたどりつくと、私の後ろもまたどんどんのびる・・・。『病人・けが人っていうのは、朝早起きができて、こんなに元気に行列に並ばないとやっていけないんだー』とひたすら感心してしまいました(笑)。

長い行列はこの病院全体の患者さんで、私の受診する整形外科だけの人数ではなかったので、びびった割には14番という番号が取れました。また、整形外科内でも何人もドクターがいらっしゃるし、私の目当ての先生を待っている人はさらに少なくなります。診察開始の9時から3・40分後には名前を呼ばれました。抜糸も初めての体験です。15針縫ってある糸を抜くとき、15回激痛だったらどうしよう? と心配でしたが、ちくっ、ちくっとするだけでした。「あと1週間固定しておきましょうか。その後は普通に生活していいです。じゃ、次は3週間後に見せてください」と言われました。放っておかれるほど経過は順調ということだったようです。傷はかさぶたになって茶色くなった所があります。家に帰ってよく見たら、そこに抜き忘れの糸が残っていました。保護色のようになっていたとはいえ、大丈夫でしょうか?専門の先生(^_^;)。少々不安になりました。

知人のお子さんは、怪我をして3針縫ったとき、抜糸は3日後だったそうです。その子のママ(つまり知人)がやはり縫うほどの怪我をしたとき、抜糸は私と同じ2週間後だったそうです。「この差は何ですか?」と知人がドクターにたずねると、「細胞の若さの違いです」ときっぱり言われたとの事でした。うううっ、きつい現実。もう若くない細胞を抱えて、がんばって生きていきます・・・。

2011 2013 2014